本気でみんなに知ってほしいおすすめダイエットアプリ!

少しでも痩せたいという気持ちがあれば、以下本当におすすめなので、とりあえずインストールしてみてください!

健康ダイエットの一歩として一押しなのが、『あすけん』です。当然私も使っています。

『あすけん』のおすすめポイントは、簡単に食事の登録をするだけで、カロリーが分かるところです。

写真に撮るだけでメニュー登録もできたりします↓

管理栄養士からのアドバイスも確認できる画期的な仕組みです。

しかも無料会員登録。

毎日の歩数も自動で取れますし、とにかくおすすめです。

ダイエットは目に見える形で把握することでモチベーションを保てますので、ぜひ試してみてください。

パソコン/スマホどちらでもできます↓

あすけんをみる

\みんなに紹介してね/
この記事のタイトルとURLをコピーする
created by Takoyan
デート PR

【旅行におすすめ】100円均一で買える旅の便利アイテム20選!思わず納得!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

突然ですが、「旅行のために、なるべく安く役立つトラベルアイテムを揃えたい!」と思ったことはありませんか?

たしかに、トラベルアイテムはなるべく節約し、現地での食事やアクティビティなどにお金をかけたいですよね。

そんな方には、100円均一で便利アイテムを揃えるのがおすすめ!

私自身旅が大好きなのですが、最近では本当にいい商品が揃っており、旅行に行くときは必ず100円均一のアイテムを使っています。

そこでこの記事では、100円均一にある便利なトラベルアイテム20選を種類別にご紹介します!
これから旅行を考えている方はぜひ参考にしてください。

快適アイテム編 4選

1.ネックピロー

長距離移動などでネックピローが欠かせないという方も多いのではないでしょうか?
しかし、普通のお店で探していると数1000円以上のものばかりですよね。
実は、100円均一にもネックピローは売っているんです。

ネックピローは300円で売っていることが多いですが、その分作りがしっかりしていて何度でも繰り返し使うことができます。

2. 耳栓

機内のエンジン音や、赤ちゃんの泣き声などをシャットアウトしてくれる耳栓も欠かせません。
最近では、空気圧に対応しているものもあるので、耳が痛くなることなく機内でも快適に使用できます。

3. アイマスク

電気がついたままだとゆっくり眠れないという方におすすめなのがアイマスク。
事前に用意してくれる飛行機もありますが、用意がされていない場合もよくあるので、あらかじめ持っていくと安心です。

パッキング、収納用品 6

4. 衣類圧縮袋

旅行には欠かせないトラベルアイテム。
無地のものだけじゃなく、柄付きの可愛いものも多く販売されているので、自分好みの柄を選べるのでテンションも上がります。

ただし、手で押して空気を抜くタイプと掃除機で抜くタイプがありますが、掃除機が旅先にあるとは限らないので、手で押すタイプのものがおすすめです。

5. 化粧ポーチ

(アクアランド) AQUALAND コスメ 化粧 ポーチ レディース 大容量 コンパクト 中身が見やすい 防水 シンプル 小物入れ 旅行 普段使い こぼれない ジッパー ポケット 整理 (グレー)
AQUALAND (アクアランド)

普段使いの化粧ポーチだと、旅先で紛失や汚してしまうのが怖いですよね。
そんな方は100円均一で旅用の化粧ポーチを買うのがおすすめです。

化粧品以外にも、爪切りやフェイスシェーバーなども収納できるので、ぜひ男性もチェックしてみてください。

6. ジップロック

ジップロック
¥1,120
(2025/04/03 14:08:14時点 Amazon調べ-詳細)

旅先で意外と活躍するジップロック。

  • パスポートや航空券などの大切な書類
  • タオルなどの濡れたもの
  • 機内持ち込みの液体用に必須

など、様々な場面で重宝しています。
大小様々なサイズがあるので、自分に必要なサイズを選んでみてください。

7. ピルケース

旅先での急な体調不良に備え、胃腸薬や頭痛薬を必ず持っていく方も多いのではないでしょうか?
そんな方には、必要な分を小分けにして持っていけるピルケースがおすすめ。

薬を入れるだけでなく、アクセサリーの収納にも便利なので女性は必見です。

8. 折りたたみエコバッグ

海外では日本よりもエコに敏感で、レジ袋を禁止しているお店は珍しくありません。
そのため、買い物やお土産を買う際にエコバッグを持っておくと大変便利です。
リュックやカバンに1つ忍ばせておきましょう。

9. クッションケース

パソコンやカメラ、充電器などのガジェット系のものを守るのに便利なのがクッションケース。
種類によってはクッション性の違いもあるので、実際にそれぞれ感触を確かめてから購入することをおすすめします。

スリ対策・防犯アイテム 4

10. スーツケースベルト

スーツケースを使う方には欠かせない定番アイテム。
預けた荷物をピックアップする際に見つけやすく、万が一スーツケースが壊れてしまった場合などにもしっかりと抑えることができるのでとても便利です。
また、なるべく目立つものをつけることで防犯にも繋がります。

11. 簡易財布

【日本製】本革 コインケース 小銭入れ メンズ レディース レザー (ブラック)
革工房サトウ

海外旅行では必須アイテムのお財布。
普段使いのお財布とは別で、簡易財布に最低限のお金を入れて持っておくことで、スリにあった場合でも被害を最小限に抑えることができます。
また、危険な地域では「金を出せ」と道端で脅されることもあるので、そのままそのお財布を渡してしまいましょう。

12. カラビナ

カラビナに貴重品や鍵などを繋ぐと安心です。
また、バッグのファスナーに取り付けておくことで、スリ対策にも繋がります。
様々な使い方ができるので、1つは持っておくのがおすすめです。

13. 南京錠・ワイヤーロック

バッグやカバンのファスナーに取り付けることでスリ対策に効果的。
ダイアル式と鍵を使う2タイプありますが、鍵を紛失してしまう恐れもあるのでダイアル式のものだと安心です。

ただし、南京錠は男性だと力ずくで開けられるものもあるので、しっかりと対策したい場合は別のお店で買うことをおすすめします。

衛星、美容用品 4

14. 除菌ウェットティッシュ

普段の生活でも欠かせないうウェットティッシュ。
小分けにされていて持ち運びやすいものから、少し大きめで大容量のものまで幅広く用意されているので、自分に合うものを選んでみてください。

15. 綿棒

持ち運びしやすいように個別包装された綿棒がとても便利です。
国内のホテルでも綿棒が置いていない場合があるので、気になる方はぜひ買ってみてください。

16. ボディータオル

海外では体を洗う習慣がないところも多く、なかなか手に入らないボディータオル。
あったとしても、泡立ちにくい石鹸が置いてあるだけの場所も多いため、しっかりと体を洗いたい方におすすめです。

17. 洗濯ロープ

長期の旅行やアウトドアメインの旅行に大変便利な洗濯ロープ。
どんな場所にもロープが張れ、ハンガーをいくつもかけても中心に寄らない工夫がされており、しっかりと早く乾かすことができます。

18. 折りたたみスリッパ

海外のホテルではスリッパが用意されていないことも多いため、室内履きとして重宝しています。
また、飛行機などでも使えるので1つ持っていると様々な場所で活躍してくれるので大変おすすめです。

その他

19. 手荷物固定ベルト

スーツケース以外にも手提げのバッグやおみやげ袋などがある場合に大活躍します。
スーツケースの持ち手部分と荷物の取手にベルトを通すことで、1つにまとめて持ち運びができちゃいます。

20. レインコート

スコールが降ったり、雨の多い地域で欠かせないのがレインコート。
シンプルな無地のものだけでなく、男性や女性それぞれの好みに合わせた柄もあるので、自分好みのものをチョイスしてみてください。
また、リュックやカバンも一緒に雨から守るために、少し大きめのものがおすすめです。

まとめ

100円均一に売っている様々なトラベルアイテムをご紹介しました。
本当に品揃えが豊富でコスパがかなり良いため、消耗品のトラベルアイテムなら100円均一で全て揃えてしまうのがおすすめです。

しかし、やはり100円ということもあり耐久性が少し不安なものもあるため、「これだけは欠かせない!」というものは他のお店で買うのが良いかもしれません。

ぜひ100円均一の商品で安くトラベルアイテムを揃え、快適な旅行を楽しんでください!

おすすめ記事

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
【おさらい】おすすめダイエットアプリ!

少しでも痩せたいという気持ちがあれば、以下本当におすすめなので、とりあえずインストールしてみてください!

健康ダイエットの一歩として一押しなのが、『あすけん』です。当然私も使っています。

『あすけん』のおすすめポイントは、簡単に食事の登録をするだけで、カロリーが分かるところです。

写真に撮るだけでメニュー登録もできたりします↓

管理栄養士からのアドバイスも確認できる画期的な仕組みです。

しかも無料会員登録。

毎日の歩数も自動で取れますし、とにかくおすすめです。

ダイエットは目に見える形で把握することでモチベーションを保てますので、ぜひ試してみてください。

パソコン/スマホどちらでもできます↓

あすけんをみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA