みなさんはお義母さんとそりがあわないな~とか、なんか苦手なんだよな~とか、感じたことはありませんか?
お母さんの心が一番豊かで幸せでなければ子供に伝染しますし、子供が不幸になります。なので、子供のためにも毎日笑顔が絶えないお母さんでいてもらいたいものです。
昔から姑問題は色々とありますが、今日は離れて暮らしていて、それでも会うたびに嫌だなと感じている子育て世代のお母さんに向けての、対策方法をご紹介したいと思います。
目次
1.ラインやメールの連絡先から届いたという音を消しておく
ラインやメールで頻繁に連絡をくれるお義母さんはいませんか。
そんな時に「あぁ、うざい!」と言感じる方もいることと思います。そういった場合はもうその連絡自体の音を消してしまってください。
連絡は入ってくるけどすぐに答えなくても良いことが大半か思いますので。
なので夕方までに返信すればいいんですよ。
それからあまりすぐに返そうと思わないことも大事だと思います。そればっかりになってしまいますから。なのでお義母さんから連絡が来ても無視、そして、あとで「ごめんなさ~い今子供のことに追われてて」と言えばたいていのことは対処できますので。あまり深刻にメールやラインの内容を考えなくて大丈夫です。
時間のある方に付き合うよりも子供のことを中心に世界を回してください。
2.嫌味を言われても何を言われても「ありがとうございます」で受け返す
きっとお義母さんと関わっているうちに、あ、これはきっとイヤミかな、というようなことを言ってくることとかってあるかと思います。
そんな時にも笑顔でありがとうございます。の一言を言えばいいんです。感謝の言葉は必ず伝えて、心の中はドロドロ思っていても、心の中は「うぜえきえうせろ!」と思っていても、ありがとうございますという言葉は必ず返してください。ありがとうという言葉は魔法の言葉なので何かあるたびに呪文のように唱えると良いと思いますよ。
嫌でも気に入らなくても何かにつけてありがとうございます、と返しておけば、たいていのことはうまくいくと思います。
ありがとうという言葉はそれだけパワーがある言葉なんです。
ありがとうを漢字で書くと、有難う、有るのが難しいとかきますから、それだけ苦労してしてくれたんですね、感謝します、という気持ちがおのずと伝わるのでとても良い言葉なんです。ありがとうの魔法の言葉、これはお義母さんにだけでなく子供にも応用できますから、何かあったら必ず「ありがとう」という言葉をワンクッションおいてからほかの言葉を話してみてください。
何かを話すという事はその人なりに何か意図があって話しているので俺はこうしてあげたぜ、みたいな何かがあるんです。なので、その人の気持ちを汲み取るという事も踏まえて、「ありがとう」という言葉でくみ取ってみてください。その人の気持ちをありがとうの一言で消化してあげてくださいね。
それだけで随分違ってくることと思いますよ。
せっかくこんなにしてあげたのに、という気持ちがどこかに必ずあると思います。ですから、何か言ってきたらひとまず何か言う前に「ありがとう」です。
いいですか。決して反論してはいけませんよ。
反論したくなっても、まずは受け入れる。ありがとうで受け入れてください。
3.子供の関係のものをもらったらお礼は欠かさずあとで何かプレゼントをして機嫌を取る
お義母さんって色々ものをくれますよね。そんな時にはもらってばっかりではなく、すぐに何かを与えてください。
そのためにお義母さんの好みを聞いておいて、それを渡すという事は大事です。
ちょっとしたものでいいんです。
例えばおせんべいが好きなお義母さんだったらおせんべいの種類をたくさん用意しておくとか、ここのおせんべい美味しいって評判なんですよ、という事を伝えて渡すとか、何かいただいたら必ず何か渡してください。そうしてご機嫌を取らなければ後々いろいろ言われます。
いただいたら何かを返す、このスタンスで行きましょう。
但しあまりにも安いものは逆に反感を買ってしまうかもしれませんので気を付けてください。なるべくなら好みのものをというのが良いかと思います。どうしても難しいようなら手料理でも。
4.〇〇くたばれ~と言って念じてみる
これはあまり良くないですが心の中で思う分には大丈夫です。
〇〇(お義母さんの名前)よ~くたばれ~というような感じで、何か傷ついたことを言われたら言ってください。結構ストレス発散になります。書いてもいいですね。
ただし、書いた紙は捨ててくださいね。見つかったら大変なことになりますからね。
手で書いてストレス発散したり、声に出してストレス発散したりする方法は昔からあるのでお勧めしたいと思います。
もしどうしてもやるせなくどうしようもなくなってしまったときにこの方法は役に立ちますよ。
「〇〇くたばれ~○○この世から消え失せろ~」なんて言ってはいけない言葉ですが心の中で念じたり自分だけで言うのであればいいんです。
そうやってストレスを発散していってくださいね。
5.なるべく顔を合わせない工夫を試みてみる
結構頻繁に会いに来てくれたりするお義母さんもいることと思います。そういう時は避難です!例えば実家に行ってみるとか、例えば今日は○○へ行く日なので家にいませんと言ってみるとか、なるべく顔を合わさずに済む方法を考えてみてください。
一番いいのは実家に避難することです。実家に帰ると絶対に来ませんから。他のところだと私も行くわというようになるかもしれませんが、実家にはいきずらいものです。なので、一番良い避難場所は実家だと思います。実家が遠いという方は残念ですが他の手を探しましょう。
それか、子供を託して、おばあちゃんに子供を見てもらう、というのも手なのですが、それはまた別に考えることにしましょう。子供をおばあちゃんにたくして、近くの児童館に行ってもらうとかもいいかもしれませんね。一緒にいるという事を少しでも減らすためにはそうしてもらう事も良いかもしれません。
ただし、何かあったときには困りますから十分な対策が必要ですが。
ただお義母さん自身は孫の顔が見たいから会いに来るのでしょうから、そうやってお願いすることは大いに良いかと思います。
近くの児童館であれば散歩にもなりますし、その分自分の時間も持てることになりますから一石二鳥ですね。試す手ありです。
なるべく一緒にいる空間を作らないというのが一番良いのですが家に入れてしまうとどうしても一緒の空間にいることになってしまいますから、家に呼ぶというよりは散歩をしてきてもらうというスタンスで行った方が良いかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
子育てをしながらの姑問題はなにかと色々ありますよね。特にお子さんがまだ小さかったり、これからだんだん成長していくという時には、色々な理由を付けて会いに来るでしょうし、さらに必ず顔を合わさなければならないことが必然的に出てくることと思います。
そんな時にも心は平常心でいられるように、上記のような方法に取り組んでみて、ご自身の心を保ってみてください。
嫌な気持ちというのは伝染しますから、少しでもお母さんが楽な気持ちになれます様お祈りしています。
少しずつで良いので上記のことを試してみて、ストレスのない、ストレスの少ない子育てをしていってもらえたらよいなと感じています。
2.おすすめの恋愛ドラマランキング30⇒厳選してます
3.【FX5ヶ月目運用報告】トルコリラTRYショックでメキシコペソMXNと南アフリカZAR被弾!⇒爆死!?