本気でみんなに知ってほしいおすすめダイエットアプリ!

少しでも痩せたいという気持ちがあれば、以下本当におすすめなので、とりあえずインストールしてみてください!

健康ダイエットの一歩として一押しなのが、『あすけん』です。当然私も使っています。

『あすけん』のおすすめポイントは、簡単に食事の登録をするだけで、カロリーが分かるところです。

写真に撮るだけでメニュー登録もできたりします↓

管理栄養士からのアドバイスも確認できる画期的な仕組みです。

しかも無料会員登録。

毎日の歩数も自動で取れますし、とにかくおすすめです。

ダイエットは目に見える形で把握することでモチベーションを保てますので、ぜひ試してみてください。

パソコン/スマホどちらでもできます↓

あすけんをみる

\みんなに紹介してね/
この記事のタイトルとURLをコピーする
created by Takoyan
グルメ PR

【コスパ最強の家庭菜園おすすめ3種!】おうちで節約できる家庭菜園の極意!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

さいきんは家庭菜園がブームになりつつありますね。子供の知育はもちろん、自宅にみどりがほしいからという声もあります。なかには野菜を自宅で栽培して節約しようと考える人も多いでしょう。

しかし、お世話にかかるコストや枯れた時の損失を考えると、なかなか踏み切れない方もいるのではないでしょうか。追肥(水とは別に、新たに肥料を与えること。一定の期間で行うが、植物の様子を見ながら微調整が必要)や間引き(混みあってきた部分を丈夫なものだけ数株残してあとは処理すること。これを行わないと日照不足や根腐れの原因になる)の手間がかかり、現代の忙しい人にはとくに難しいでしょう。

今回は、そんな方でも気軽にはじめられる手間いらずコスパ最強の野菜3選をご紹介していきます。お部屋にみどりが増えて節約にもなるなら実践しない手はないですよね。育てやすい野菜であることはもちろん、この記事では節約の観点からも筆者がおすすめの野菜について取り上げていきます。

家庭菜園ってどんなもの?

あらかじめ、節約の観点からみた家庭菜園についてお伝えしておくことがあります。ショッキングな話かもしれませんが、自宅で育てたからと言って、必ずしもお得になるとは限りません。むしろ、はじめにかかる費用を考えれば、損をすることのほうがほとんどです。

たとえば、ある野菜の苗を500円で購入したとしましょう。それに加えてプランターや土、その他じょうろや軍手なども必要です。殺虫剤なども購入するなら、確実に2000円はかかるでしょう。この2500円の投資に対して、どのくらい収穫すればもとがとれるのでしょうか。

ここでは野菜ひとつあたりの値段を、きゅうりやトマトなどの野菜の一般的な価格である「100円」とします。消費税をいれるとややこしくなるので今回は割愛しました。すると、だいたい一株から25個以上を収穫しなければならない計算になりますね。にらやレタスのように、摘み取って何度でも収穫できるような野菜を育てればなんとかなるかもしれませんが、そういったものは1年目はあまり収穫しないほうが長く生育するといわれています。そう考えると、初めの年はあまり取れ高が期待できないですね。

わたしも毎年マンションのベランダでキュウリとにら、イチゴを育てていますが、圧倒的にスーパーで購入したほうが安いです。なぜ毎年やっているのかといえば、実家が農家なので、何か自宅で植物が育っていないと落ち着かないからです。そのため、本格的なプランター栽培は、節約としてはあまりおすすめできません。

まずは簡単で失敗いらずのこちらの野菜たちから挑戦してみてはいかがでしょうか。

おすすめ1.土いらずの最強野菜「豆苗」

必要な道具も最小限で、かくじつに節約になるものの代表格といっていいでしょう。日当たりのいい場所に置いておくだけで勝手に生えてくるうえ、数回ほど収穫することができます。

用意するものは牛乳パックだけです。パックを横にたおして上面の長方形の部分を切り落としましょう。あとは買ってきた豆苗を入れて水に浸すだけです。浸す前に、豆から5センチ上の部分は切り落として料理に使ってくださいね。切った部分から、豆苗が再生してくるのです。水の量は豆の部分が浸らないくらいのところまでで大丈夫です。あまり水をかぶせてしまうと根腐れの原因になります。

はじめは2,3日ほどで再生しますが、豆の部分に蓄えられた養分で成長しますから、豆の養分が切れれば徐々に再生するスピードがおちて枯れてしまいます。そうなったら新しい豆苗を購入しましょう。毎日水をかえる手間はかかりますが、牛乳パックのそそぎぐちを利用して簡単に水の入れ替えができますよ。

なお、購入したときの可食部は衛生面においてきちんと検査されているので生食でも問題ありませんが、念のため加熱調理して食べることをおすすめします。

小さい牛乳パックしかないというでも大丈夫です。きれいに半分に分かれるので、2つに分けて育てることができますよ。

余談ですが、もし広い庭があるという方は、豆苗をそのまま土に植えて放置してみてください。立派なさやえんどうを収穫することができますよ。くれぐれもほかの人の私有地ではやらないように気を付けて。放っておくだけで、ぐんぐん伸びていきます。

おすすめ2.料理の必需品「小葱」

昔のアニメに出てくるスーパーの袋に刺さってるあのネギです。とはいえ、今回はそれより小ぶりで緑の葉っぱが多い小葱を使います。

こちらもやりかたは簡単で、根っこの生えている部分から上を5センチほど残し、適当な容器にいれて水に浸しておくだけです。一週間ほどで、またおいしいネギが食べられます。

最近はネギも意外と効果なので、1つで2倍のネギを収穫できるのはうれしいですよね。ねぎは土に根っこを植えておくと勝手に生えてくるといいますが、これなら自宅に庭がない人でも簡単に実践できますよね。また、ネギのにおい成分であるアリシンは虫が嫌うものなので、置いておくだけで虫よけ効果も期待できますよ。

ただし、たくさん育てすぎるとお部屋がネギのにおいになってしまうので注意してください。また、万が一枯れてしまったネギを放置していたとしても、さすがに腐ったネギにはハエがたかるので気を付けてください。

しかし、ネギは豆苗同じように比較的丈夫なやさいなので、あまり気に病むことはないでしょう。

おすすめ3.料理を華やかに「ベビーリーフ」

最近では100円ショップでも野菜のたねが手に入るようになりました。ベビーリーフは種があれば土がなくても収穫まで育てることができるので、上の二つと並んでコスパの良い葉物野菜です。また、ほとんどのものが数種類の葉物野菜の種を混ぜて販売していますので、ミックスサラダとしても毎日あきることなく食べることができるでしょう。

小さい葉のうちに収穫するのが特徴なので、市販の葉物野菜よりやわらかくておいしいですよ。育て方は、どこの家庭にもあるスポンジを湿らせ、その上に種をまくだけです。

当たり前ですが、必ず新品のものを使用してくださいね。油分がついているとあまりうまく成長しません。

まとめ

いかがでしょうか。今回挙げた3つの野菜なら、だれでも簡単に育てられ気がしませんか。あまりにも簡単すぎてつまらなのではと思う方もいるかもしれませんが心配いりません。いざ育ててみると、毎日少しずつ違う顔を見せてくれる野菜たちに癒され、きっと愛着が湧きますよ。せっかく節約をするなら、暮らしに彩りを添えてくれるのでぜひおすすめです。

おすすめ記事

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
【おさらい】おすすめダイエットアプリ!

少しでも痩せたいという気持ちがあれば、以下本当におすすめなので、とりあえずインストールしてみてください!

健康ダイエットの一歩として一押しなのが、『あすけん』です。当然私も使っています。

『あすけん』のおすすめポイントは、簡単に食事の登録をするだけで、カロリーが分かるところです。

写真に撮るだけでメニュー登録もできたりします↓

管理栄養士からのアドバイスも確認できる画期的な仕組みです。

しかも無料会員登録。

毎日の歩数も自動で取れますし、とにかくおすすめです。

ダイエットは目に見える形で把握することでモチベーションを保てますので、ぜひ試してみてください。

パソコン/スマホどちらでもできます↓

あすけんをみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA